|  | (1)訪問介護 
 
  
    
                    |  | 
  
                          | 区分 | 時間 | 利用者負担額 (1割負担)
 |  
                          | 身体介護中心 | 20分未満 | 166 円/回 |  
                          |  | 20分以上30分未満 | 249 円/回 |  
                          |  | 30分以上1時間未満 | 395 円/回 |  
                          |  | 1時間以上 | 577 円/回 |  
                          |  | 以降30分増毎 | 83 円/回 |  
                          | 生活援助中心 | 20分以上45分未満 | 182 円/回 |  
                          |  | 45分以上 | 224 円/回 |  |  
                    |  | ※1 介護職員処遇改善加算Ⅰを届出しておりますので、上記利用金額に 13.7%が加算されます。また、介護職員等特定処遇 改善加算Ⅰを届出しておりますので、上記利用金額に 6.3%が加算されます。
 ※2 身体介護中心である訪問介護の後に引き続き 20分以上の生活援助中心である訪問介護を行ったときは、当該生活援助が
 中心である訪問介護の所要時間が 20分から計算して 25分を増すごとに 66円( 198円が限度)を加算します。
 ※3 早朝(7時~8時)、夜間(18時~21時)でのご利用は所定単位数の 25%増しの金額となります。
 ※4 その他の加算
 ・特定事業所加算Ⅱ  ・緊急時訪問介護加算 100円  ・初回加算 200円
 
 |  |  | 
    
              |  | (2)介護予防訪問介護相当サービス 基本部分
 
 
  
    
                    |  | 
  
                          | 区分 | 利用者負担額 |  
                          | 介護予防訪問介護費(Ⅰ) | 1,172 円/月 |  
                          | 介護予防訪問介護費(Ⅱ) | 2,342 円/月 |  
                          | 介護予防訪問介護費(Ⅲ) | 3,715 円/月 |  |  
                    |  | ※5 訪問介護の「※4」と同様に加算があります。(「緊急時訪問介護加算」を除く。) ※6 訪問介護の「※1」と同様に、上表及び※5により算定された合計負担額に対し、13.7%の加算額をいただいています。
 また、介護職員等特定処遇改善加算Ⅰにより上記利用金額に更に 6.3%が加算されます。
 
 |  |  | 
    
              |  | (3)訪問型サービスA 
 
                
                  
                    |  | 
  
                          | 区分 | 利用者負担額(1割負担の場合) |  
                          | 20分以上45分未満 | 195 円/月 |  
                          | 45分以上60分程度 | 229 円/月 |  |  
                    |  | ※7 初回加算 200円があります。 
 |  |  | 
    
              |  | (4)その他の料金 通常の事業の実施地域(大分市内)
 実施地域を越えて訪問介護サービスを行う場合の交通費は、通常の事業の実施地域を越えた地点から片道1㎞あたり40円とします。
 |  |